左から) ショウエミリ、島田利正JD.LEAGUE チェアマン、梨子本朱里(※撮影時のみマスクを外しています)
取材・撮影)球活アンバサダーメンバー(梨子本朱里、ショウエミリ、薮田彩、柴村典花、佐藤実桜)
日本国内の“ソフトボール”競技人口は約17万人。実業団、学生、そしてソフトボールが生涯スポーツとしての一面を持つことからシニア世代の競技者も多い。そんな日本のソフトボールを、ここまで普及させ礎を築いてきたリーグの1つが1968年に産声を上げた“日本女子ソフトボールリーグ”。半世紀を超える、その歴史の中で多くの苦難を乗り越えながらも、国内最高峰のリーグとして、ハイレベルな戦いを繰り広げてきた。そして国際舞台での活躍、2008年 北京オリンピックで世界一、昨年2021年には東京オリンピックで2つめの金メダルを獲得したことは国民の誰もが知るところ。
この日本女子ソフトボールリーグが今年の春から“JD.LEAGUE”として生まれ変わる。ソフトボールの認知度アップなど、大きな変革を成す中心人物が島田利正チェアマン。プロ野球“北海道日本ハムファイターズ”で常務取締役球団代表など歴任され、多くの改革を実施、人気球団に変えた手腕に注目が。そもそも島田チェアマンとはどんな方なのか? その人となり、そして今後の女子ソフトボールがどう変わっていくのか? 等など気になることをインタビューさせていただきました。
(以下、ショウ)
(以下、島田チェアマン)
(以下、梨子本)
【編集後記】
ソフトボールの魅力を知ってもらいたい、ワクワクする試合を観てもらいたい、才能ある優れた選手の凄さを体感して欲しい等など、これらのことを実現させるためならば、これからも改革を進めると島田チェアマンはインタビューの後、話されていました。
野球の塁間が約27mなのに対して、ソフトボールの塁間は約18m。内野への凡打でも守備が処理をまちがえれば即セーフに。盗塁のしかけやすさ、それを阻止しようとするキャッチャーの肩の強さ、こうした目が離せないスピード感もソフトボールの魅力だとも島田チェアマンは話されていました。実際にソフトボールを球場で観戦するとスピード感、迫力の凄いことを実感します。
1968年から数々の名試合を繰り広げてきた“日本女子ソフトボールリーグ”、多くのレジェンドも誕生してきました。その系譜の中で、昨年は東京オリンピックで 13年越しの連覇を成し遂げた女子ソフトボール日本代表の選手。その選手たちは世界一に輝いた選手であり、他にも世界の舞台で活躍した多くの選手が激突するのがJD.LEAGUE。いよいよ新たなステージの開幕! 是非とも、試合会場で観戦してみて下さい。
【PROFILE】
Japan Diamond Softball LEAGUE
代表理事兼チェアマン
島田 利正(しまだ としまさ)
1955年6月16日、東京生まれ
経歴:
2004年~ 株式会社北海道日本ハムファイターズ 執行役員球団戦略室室長、チーム統括本部長、常務取締役球団代表等を歴任。
2018年~ 株式会社北海道ボールパーク取締役 就任
2020年9月 一般社団法人 日本ソフトボールリーグ機構 常任理事 就任
2021年3月 一般社団法人 日本ソフトボールリーグ機構 代表理事 兼 チェアマン 就任
取材:2021年12月