●ずっと野球をやりたかったし、かっこいいと思っていました
野球を始めたきっかけは、当時小学生だった兄※の野球の練習について行って野球に興味を持つようになり、小学校3年生のときに、ひとつ上の女の子から誘われて野球チームに入りました。兄の影響もあり、父も野球チームの指導者だったので、子どものころは野球ばかりやっていました。実は、習字やエレクトーンも習っていたのですが、やはり野球が一番面白かったですね。
父からは、特に練習を強要されることはありませんでしたが、家の前で兄とキャッチボールをしたり、バッティング練習をしたりしました。現在の“右投げ左打ち”は父の教えです。私が中学に上がったらソフトボールをやらせようとしていたようですが、私はずっと野球をやりたかったし、野球がいちばんかっこいいと思っていました。
※東京ヤクルトスワローズの川端慎吾選手。球界初、兄妹プロ野球選手として注目されました。
●兄がプロ野球なら、私はオリンピックに行く!
野球をやりはじめた頃は、ただ野球をやりたい、上手くなりたいという気持ちでいました。女子選手には甲子園もプロもないとわかっていたし、私自身、プロ野球選手になるという夢は持っていませんでした。一方、兄は甲子園で投げたり、プロ野球選手になるという夢を持って努力していたので、うらやましく思っていました。そんなとき、テレビでソフトボールの日本チームがオリンピックで活躍する姿を観て、「兄がプロ野球なら、私はソフトボールでオリンピックに出よう」と思い立ち、それが目標になりました。中学校からソフトボールクラブに入り、ピッチャーとして活動し、高校時代もソフトボール部に入部。卒業後も社会人として続けていましたが、ちょうどその時期にソフトボールはオリンピックの競技から外れてしまいました。しかし、そこへ女子プロ野球ができるという話が舞いこみ、ぜひ挑戦したいと思い、入団テストを受けて合格しました。
●女性が野球をやり続ける環境についてどう思いますか?
私が子どもの頃は、女子は男子に交じって野球をやり始めますが、その後はソフトボールに変わるか、陸上競技など他のスポーツをやるかに分かれました。しかし、近頃は女子でも野球ができる高校が増えたので、中には、プロ野球選手になりたいと頑張っている女子もいますし、小・中・高と野球をやり続けて女子プロ野球に入団してくる人が多くなりました。昔と比べて女子野球の環境が整ってきて良いと思うのですが、選択肢が広がって悩む人もいます。小学校で野球やっていた人が、中学校で男子の野球部に交じってそのまま野球をやり続けるか、野球のクラブチームに入るか、ソフトボールに転向するか。私自身は、中学生の頃に自分が女子プロ野球選手になれるとは考えられず、ソフトボールを選択したのですが、そこでいろいろな経験を積めたし、良い選択だったと思っています。ソフトボールでも野球でも、どちらにしても一生懸命続けていけば成長できると思います。ですから決して辞めずに続けてほしいと思います。
●野球選手として続けていくために努力していることは?
どうすればいい結果が残せるのかと試行錯誤しながら練習しています。毎年、練習方法を変えているのですが、今年(2017年)は特にウエイトトレーニングに力を入れました。筋肉量が上がり、下半身がしっかり安定して、粘りがつきました。これはバッティングにとても大事なことです。開幕初日にプロになって初めてホームランを打つこともできたので、このトレーニングの成果があったと感じます。
それから、技術的な練習では、ふわっとした緩いボールをフルスイングでしっかりミートし、センター前に打ち返すという練習をほぼ毎日やっています。緩いボールを投げられると待ち切れずに体が突っ込んでしまうし、少しでも力を緩めると打球が弱くなってしまいます。ですからタイミングをしっかり取って、自分のポイントまで引き付けて打つ。時には速い球と混ぜて、すぐにバットを出せる練習もやっています。
●ソフトボールがオリンピック競技に復活しました。
私は離れてしまいましたが、ソフトボールがオリンピックの競技に復活できて大変うれしく思います。こうしたことがあると、女子野球がオリンピック競技になることも夢ではないと思います。
私は「女子野球ワールドカップ」の舞台に立ったとき、子どもの頃にオリンピックで試合がしたいと思っていた自分を思い出しました。オリンピックとは違いますが夢が叶った瞬間でした。日本は優勝できましたが、他の国も年々レベルが上がっています。私は3回ワールドカップに行きましたが、1回目ではとてもレベルの低かった国が、3回目ではピッチャーが良くなっていたり、バントできっちりランナーを送ったりするなど、確実に技術を高めているので、日本もうかうかしていられません。パワーだけだったら外国人選手に負けてしまいます。常に緊張感を持って、技術を磨き続けなければならないと思っています。
●野球、女子プロ野球を広めるには?
体育の授業で投げ方の指導をしたり、Tボールの授業を実施して、子どもたちにどんどん野球をやってもらう活動をしています。また、夢を持つことの大切さを伝える「夢授業」という講演活動にも参加していて、野球にまったく縁がない子どもたちに興味を持ってもらう機会も増やしています。野球はチームプレーなので、一つアウト取るのも仲間のことを思ってやらないと独りよがりではゲームになりません。小さい頃からそういうプレーができると、社会に出てからもいろいろな場面で役立つと思います。チームワークやコミュニケーションを養えるのが野球というスポーツの良さです。野球の面白さを地道に伝え、女子プロ野球の魅力を確実に広めたいと思います。 女子プロ野球については、リーグが始まって以来劇的にファンが増えるといったことはありませんが、存在は知っている方が少しずつ増えてきました。球場が満員になることが私の夢なので、うまいプレー、すごいプレーをすることはもちろん、ファンの皆様へのサービスを大切にして、一人でも多くの方に女子プロ野球に興味を持ってもらい、球場に足を運んでもらえるよう努力します。
女子プロ野球・埼玉アストライア公式ブログ