ひと試合ひと試合に全力を尽くすという積み重ねが大事…:石川雅規

野球は“人生の教科書”。すべてのことを教わり、しかもできた仲間は一番の財産です。

●野球を始めたきっかけは何ですか?

僕は秋田生まれで、家の周りは山と田んぼばかりで、遊びといえば野球しかありませんでした。それと、やっぱり父親が野球好きだった影響が大きいですね。 小学校に入ってすぐの誕生日にバットとグローブを買ってもらいました。まだ少年野球チームには入れなかったけど、父親が休みの日に野球を教えてくれました。その勢いで近所の友達も巻き込んで野球をするようになったんです。

●お父さんとの野球はどうでした?

最初は全然うまくできなかったんですが、すごくおもしろかったのを覚えています。ボールを投げるとか、打って走るとか、そういうふうに体を動かすことがとても楽しかったんです。うまく打てばボールが遠くへ飛んでいくのも、すごくおもしろかったですね。

●チームに所属してからの野球はどうでした?

とにかく仲間と一緒に一つのことに一生懸命取り組むことが楽しかったです。僕の場合、それが野球というスポーツにのめり込んだきっかけです。仲間と一緒に力を合わせる中にも競争意識があったり。基本的に僕は負けず嫌いなんで、そうやって日々勝負することも楽しめた理由の一つです。

●コーチや監督など指導者に対して印象に残っていることは?

僕らが小学生時代の頃は、けっこう厳しい監督やコーチがいて、よく怒られもしましたけど、そういうのも愛情の裏返しだと思えました。特に礼儀や挨拶のことを厳しく教え込まれた思い出が強く印象に残っています。 指導に関してはただ厳しかったなという感じですね。僕もまだ幼かったので。

●本気で野球に打ち込もうとスイッチが入ったのは?

僕は昔から体が小さくて目立たなくて、それに小・中学校と軟式野球をしていたこともあって、将来のことはまったく意識していませんでした。高校も一般入試で普通に入学しましたし。ただ、高校でも野球は続けようと漠然と思っていました。 高校には軟式野球部と硬式野球部があったんですが、僕はそれまで軟式だったんで軟式にしようと思っていたんです。でも、父親から「硬式だったら甲子園を目指せるぞ」「目標に向かって3年間続けることに意義がある」と言われ、硬式も考えてみることにしたんです。 試しに硬式球に触れて、それを投げてみたんですが、その瞬間、僕の中でスイッチが入りました。これは今までよりもっと楽しく野球ができるという気持ちが急に湧いてきたんです。直感だけだったのですが、それで硬式野球部に決めました。 多くの野球少年は子どもの頃からプロ野球選手になりたいと思い描くようですが、僕の場合は、高校に入って、硬式球に触れて、甲子園が視野に入った時に、ついにプロ野球選手になりたいというスイッチが入ったと思います。

●野球選手として挫折はありましたか?

高校時代は挫折の連続でした。プロ野球選手になった人は、子どものころからエースで4番の人が多いかもしれませんが、僕はその日その日の練習についていくのが必死でした。エースになろうという意識よりも、目の前のことをこなしていくことで精一杯だったんです。 試合に出してもらえない時期もけっこうありました。高2が終わって新チームが結成される時には、エースになれると期待しましたが、エースナンバーじゃない背番号11番をもらって、かなり悔しい思いもしました。 余談になりますが、僕の場合、何勝するとかって目標を決めて取り組むのが苦手なタイプで、それよりひと試合ひと試合に全力を尽くすという積み重ねが大事だと思って試合に臨んでいます。 プロに入ってからも、うまくいかないことのほうが多いです。だから、できるだけ試合でうまくいくように、練習の中ではいろいろチャレンジをして、つねに前向きに取り組むようにしています。

●東京オリンピックでの野球復活に関してはどう思われますか?

僕も学生の時にシドニーオリンピックに出場させていただいて、日の丸をつける重みやオリンピック独特の雰囲気の中で野球をする歓びを知りました。 東京オリンピックで野球とソフトボールが復活するということは、大きな国際大会で日本代表が戦う試合を身近で観戦できるということですから、野球をされてない少年少女が野球に興味を持つきっかけになればと期待します。特に、オリンピックでの野球とソフトボールの試合を生で観られる意義はすごく大きいと思います。僕自身も今からワクワクしています。 そして、日本の野球が世界トップクラスで戦う場を観るということは子どもにも大人にも大きな夢を与える、いい機会になるんじゃないかなとも思いますね。

●石川選手にとって野球とは何でしょう?

いわば“人生の教科書”ですね。すべてそこで教わったという思いがあります。考えに詰まったら、昔のノートを開くように、過去の野球での体験を思い出して役立てるようにしています。 勝った負けたということより大事なのは、野球を通じていろんな人と知り合えることです。そして仲間が増えていくのが野球を続ける意味として大切なことじゃないでしょうか。また野球少年にとってプロ野球選手は大きな目標かもしれませんが、たとえプロにならなくても野球を通じて仲間ができれば、それが一番の財産になると思いますね。


個人年度別成績 石川雅規 – NPB.jp 日本野球機構


< [新井良太]前へ